甘酒を作った
日本の食品が買えるジャパンマートというお店で乾燥の麹を見つけました。
それを利用して自分でまた麹を増やしてみました。
お米を一時間蒸して、乾燥麹と混ぜ合わせる。
それ適度に混ぜながら、3日目にこのようにきれいなものができました。
ちょっと感動。
この麹を使って甘酒を作りました。
熱湯を注いで作るヨーグルトメーカーの中に甘酒を作るのに必要なものすべてを入れて、一晩そのままにしておきました。
そうしたら、できたのはこちら。
恐る恐る食べてみる。
脳天を突き刺すほど甘い・・・。
甘い、甘い、甘すぎる。
しかし、香りはとてもいい。
懐かしい香りです。
これをお湯で薄めて温めて飲んでみました。
お~、甘酒だ。
美味しい。
夫は味がわからないと言い、娘は匂いが好きじゃないと言い、唯一息子だけが大丈夫と言いました。
大丈夫なだけで別に好きではないよう。
は~、私だけが好きなわけか。
まあ、育ってきた環境が違うから仕方ないのはわかっているんですがね。
0コメント