オークランドの警戒レベルが3になる
晴れていて、とても穏やかに感じる日です。
明日の天気はどうでしょうか。
明日からオークランドは警戒レベル3になります。
昨日のブログでハミルトンに陽性反応者が出たと書きましたが、ハミルトンではなくてその他の地域だったようで、誤情報を提供しましたことをお詫びして訂正いたします。
政府の発表では、オークランドの警戒レベル3は2週間とか。
長い、と思うのは私だけでしょうか。
警戒レベル3だと一部の例外を除いて子どもたちは学校へは行かず、学校はそのまま2週間の休みに入ります。
ということは、このまま1か月は学校へは通わないということですね。
娘が通う高校の模擬試験は中止になりました。
最初は延期になったのですが、それでも結局は延期ではなく中止です。
日程的にいろいろと調整がつけられないのでしょう。
まさかここまで警戒レベル4が長引くとは・・・、というところでしょうか。
主要ファーストフード店は明日から開店するようで、お店によっては現金払い不可のところもあるようです。
ニュース記事によると今夜から並ぶと言っている人もいるとか。
お疲れ様です。
私はその頃はグースカと寝ているでしょう。
ここ最近、何日くらいでしょうか、ほぼ毎日の割合で救急車のサイレンの音を聞きます。
道を行く車両の絶対数が少なく静かなので目立つのでしょうか。
気のせいかな、いや、またか、と思うので気のせいではないかも。
あまり気持ちのいい音ではないですね。
こういうときは、Youtubeのもちまる日記のもち様を見て癒されたいです。
娘はもち様が「Youtubeで最も視聴された猫」ということを知っていました。
ジャンルによっては私より日本のことに詳しいです、娘は。
0コメント