washing soda, 炭酸ナトリウムを使用してみた

少々曇り空のオークランドです。

昨日は雨が降り、水不足のオークランドにはもってこいの天気でした。

ただ、風が強かった。 



先日、炭酸ナトリウムというものを使ってトイレ掃除をしました。  

少々暖かくなってきたので、トイレが臭うことが。

いくら綺麗にしても臭いはすぐに戻ってくるので、この季節には特に念入りにこまめな掃除が必要になってきます。 

え?我が家だけ? 

ま、それはさておき、使ってみましたよ、炭酸ナトリウム、washing sodaを。 

その炭酸ナトリウムがこちら。 



パッケージだけですみません。 

中は洗濯洗剤のような粉です。 

どうやって使うんだ?と思いましたが、とりあえず便器の中に粉を入れ、擦る。 

臭いがすぐになくなった!!! 

他のクリーナー使用時と比べると便器が白くなったような気がする?! 

トイレの床も粉とお湯を混ぜたもので拭く。 

便器周りを念入りにね。 

床はペースト状にして擦ったほうがよかったのか、と今になって気づく。 

遅いよ。 

今度やってみよう。 

この炭酸ナトリウムは、Blantsというオンラインショップで購入しました。 

www.blants.co.nz 


エプソムソルトと塩化マグネシウムを探していて、あ、これもいい、と思い一緒にショッピングカートに入れました。 

エプソムソルトは入浴剤や豆腐作りのために買いました。 

アジア食料品店、タイピンで豆乳を買ってきて豆腐を一度だけ作ってみました。 

塩化マグネシウムは自分でマグネシウムオイルを作るために買いました。 

その記事がありますが、それがこちらです。 

「自作のマグネシウムオイル」 ➡ https://ameblo.jp/knnz-02/entry-12621458522.html


マグネシウムオイルは毎日大活躍です。 

先日、寝違えたときの首の痛みにも使いましたし、毎日、体、特にお腹に吹きかけています。 

これがまた気持ちいいんですよ。 

やみつきです。   


サイキック@ニュージーランド

サイキック@ニュージーランド

0コメント

  • 1000 / 1000