花火
昨年の暮れ近くに新年に花火をしたいと、下の子から言われました。
大晦日になって何も言わないので忘れているのかと思い、私も忘れているふりをしていました。
が!新年12時になったところで花火の音がそこかしこから聞こえてくる。
下の子が部屋に来て、花火をしたいと。
いや~、私すっかりくつろいでいるし、眠いし、ベッドの中にいるし、無理です。
ということで翌日、暗くなってから始めました。
去年のガイ・フォークス用に買った花火が残っていたのでそれを使いました。
今年はなぜか使わなかったですね。
花火をして驚いた。
いや、思ったよりも音が大きい。
これ、小さい子が起きないか?
上の子がまだ小さいときにガイ・フォークスの花火の音で目を覚まし、それ以来数年、花火が苦手でした。
今は大丈夫ですけどね。
毎年それでペットが怯えたりパニックになったりで、この花火を禁止しようかどうかの議論がされているような。
実家に猫がいるのでその気持ちよくわかります。
花火によっては花火本体の半分を地中に埋めてとか書いてある。
砂でもよろしいようですが、そんなものはない。
バケツに砂でも入れればいいのですが、砂がない。
庭に穴も掘れない。
夫は近くにないし、そんなことしたら怒られそうだし。
で、その花火は諦めました。
来年、というか今年のガイ・フォークスも花火をしたいと言われたらと思うと落ち着きません。
0コメント