ビーチと浮輪の空気を入れるポンプ

暑いです。


オークランドは蒸し暑いです。





先日、小一時間ほどビーチへ行ってきました。




そのビーチへ息子が浮輪を持って行きたいと。


空気を入れたままだと車には大きすぎて、使用後には必ず空気を浮かなければなりません。


大きすぎる浮輪。



もっと小さいのを買えばよかった。


そして、浮輪に空気を入れるためのポンプ。




ケチって安いものを買ったら、空気を入れるのに時間がかかりすぎる。


手作業で10分はかかる。


違うのを買えばよかったよ。


私がポンプを使用中にポンプの部品が、ガチっと音を立ててすっぽ抜けた。


壊れたのか?


何かが折れてしまったようにも見えるが。


まだ半分しか空気が入っていないのに。


息子は、意気消沈。


しかし、夫が何とか直してくれました。


ほ~、私では直せなかったので胸をなでおろしましたよ。


息子は浮輪を使って、海に浮かんでいるだけ。


私たちは、ビーチで見ているだけ。



帰り際に2歳くらいの子がフルチンで波際まで走って行ったと思ったら、そこで勢い良く尿を出していた。


ひえ~。


海の中でしてくれれば、まだ見ずに済んだのに。


知らないうちにそういうところを歩いているんだろうな。








サイキック@ニュージーランド

サイキック@ニュージーランド

0コメント

  • 1000 / 1000