シルビアパークショッピングセンターへ行ってきた
晴れているオークランドです。
ここ何日か、夜になるとぐっと冷え込んできます。
本当に夏か?!と思うほど。
先日、シルビアパークショッピングセンターへ行ってきました。
増築されてから初めての訪問。
Kmartができてからも行ったことはなかったし、どのようになっているのか楽しみでした。
夫は用事があるので、私たちだけを降ろして後で中で会う約束をしました。
店内に入るとそこは増築された場所でした。
ということは、2階部分から入って行ったわけです。
真新しいのがすぐにわかります。
店内がキラキラしている感じ。
まあ、天窓があって太陽光が入っているからかもしれませんけどね。
私たちが着いたのは10時過ぎだったので、まだ混んではいませんでした。
ボクシングデーセールの初日はかなり混んでいたようです。
既存の店舗が移転していたり、まだ空き店舗があったりして、かなり様変わりをしていました。
サンタクロースと一緒に写真を撮れるブースだけは、そのまままだ残っていました。
このトナカイ、動いています。
用を済ませた夫と会い、私と娘、夫と息子と二手に分かれて行動。
娘は好きな衣料品店がいくつもあり、もう夢中です。
我が家の近くのショッピングセンターには入っていないお店だったのでね。
まだ、ボクシングデーセールをしているところばかりで、元値よりはかなり安くなっていましたし。
娘の買い物に付き合うのは疲れるけど、一緒に来てほしいと言われたので付き合いましたよ。
買い物も終わり、夫に連絡するも、大変、夫の携帯に全く繋がらない。
普段なら夫とは時間と場所を決めて落ち合うのですが、なぜかこの日だけは、携帯電話に連絡するということだけを言って別れました。
何で繋がらない?
段々とイライラしてきましたよ。
娘の提案で、外に出て掛けてみたら繋がるかもということで掛けたら、あら、一度で繋がりました。
ふ~、全く。
会って話を聞くと、どうやら携帯が機内モードになっていた様子。
物凄い脱力感ですよ、それを聞いたときは。
何で機内モードよ。
連絡が来るかもしれないのわかっているのなら、もう少し気にしていてほしかったけど。
ま、いつものことなので。
最後にJapan Martへ。
子どもたちと行くと必ず何か買いたがるのはわかっているのでが、今回は、おとなしい。
どうした?
買っていいよというと、二人が選んだのが、こちらです。
この悟空のジュース、裏を見たらすべて中国語で書かれていました。
娘はメロンソーダが大好きなので、「あ~、メロンソーダ!!!」と見つけて喜んでいました。
日本に帰ったときに、出先でメロンソーダがあれば頼んでいましたし、ことあるごとに日本で飲んだメロンソーダのはなしをしますしね。
確か、その日もメロンソーダの話をしていたな。
まあ、この状況では、いつ日本に帰れるかわからないし。
子どもたちが大好きなくら寿司のビッくらポンは、当分の間お預けですね。
0コメント